TOP MESSAGE
「ホスピタリティ精神」を持ってお客様に接しております。
私達は1950年創業以来、お客様の命を預かりお運びする、タクシー事業を続けてまいりました。新宿からほど近い都心部に社屋があり、方南通りにすぐに出られるため無駄なく効率的にお客様を乗せることができ、かつLPGスタンドや整備工場を自社敷地内に有しており、とても働きやすい環境となっております。
もう間もなく創業100周年を迎える、業界最大手のkmグループ(国際自動車グループ)に加盟しており、安全第一はもちろんのこと、『ホスピタリティ・ドライビング』をモットーに、多様化するお客様のニーズにお応えするため『ホスピタリティ精神』を持ってお客様に接しております。最近では、おもてなし講師の方と共に独自のプログラムを立上げ、さらなるホスピタリティサービスを追い求め、いつの時代でも皆様に選ばれるタクシーを目指しております。
また当社は、グループタクシー会社である国際交通株式会社、ラッキータクシー株式会社と連携して『ホスピタリティ・ドライビング』を取り組んでおります。グループ会社では数多くの自動車販売業、レストラン事業、高級オーディオ・ビジュアル製品輸入販売業などを展開しており、これからもグループ全体でお客様へ付加価値の高いサービスを行ってまいりますと共に、自社の社員に対しても、グループの強みを存分に活かした経営に努めてまいります。
親切タクシー株式会社
取締役執行役員CEO 笹澤快斗
会社概要
会社名 | 親切タクシー株式会社 |
英文社名 | Shinsetsu Taxi Co.,Ltd |
本社 | 〒 166-0013 東京都杉並区堀ノ内1-8-25 |
電話番号 | 03-3312-6266 |
設立 | 昭和25年 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | 一般乗用旅客自動車運送事業 認証工場 LPG製造販売 |
代表者 | 取締役執行役員CEO 笹澤快斗 |
従業員数 | 219名(2024/4/1現在) |
総売上高 | 16億3,600万円(2023年度) |
車両台数 | タクシー:93台 |
アクセス
交通アクセス 東京メトロ丸ノ内線「方南町駅」1番出口より約600m 徒歩8分
所在地 〒166-0013 東京都杉並区堀ノ内1-8-25
電話・FAX TEL:03-3312-6266(代) FAX:03-3312-6142
備考 受付時間:平日 午前6:00~午後3:00(年末年始を除く)
沿革
昭和25年9月 | 国際株式会社設立 |
平成25年3月 | 親和交通株式会社を合併し國際株式会社杉並営業所設立 タクシー63台にてスタート |
平成26年4月 | 國際株式会社より新設分割し「親切タクシー株式会社」設立 国際自動車(km)グループ加盟 |
平成28年8月 | タクシー63台から93台に増車 |
女性ドライバー応援企業認定
親切タクシーでは、積極的は女性ドライバー採用への取り組みより、2016年8月1日「女性ドライバー応援企業」の認定を取得しました。
女性ドライバー応援の取り組み
女性ドライバー応援企業とは、国土交通省が女性の新規就労・定着をはかるべく、女性ドライバーの採用に向けた取り組みや、子育て中の女性が働き続けることのできる環境整備を行っている事業者を、国が支援・PRするために創設した認定制度です。
グリーン経営認証
地球にやさしい運輸事業を目指してます。
親切タクシーの環境保全の取り組みにより、2009年12月10日「グリーン経営認証」を取得致しました。
グリーン経営認証とは
公益財団法人交通エコロジー・モビリティ財団が認証機関となり、グリーン経営推進マニュアルに基づいて一定レベル以上の取り組みを行っている事業者に対して、審査の上認証・登録を行うものです。
働きやすい職場認証
親切タクシー株式会社では、2021年の「働きやすい職場認証制度」の「一つ星」認証に続けて、2023年6月に「二つ星」認証を取得させていただきました。
「二つ星」の審査要件として、①法令遵守等、②労働時間・休日、③心身の健康、④安心・安定、⑤多様な人材の確保・育成の5分野に加えて、⑥自主性・先進性の項目が追加され、 今回この6分野において基準を満たしていると評価を頂き取得することができました。 「働きやすい職場認証制度」(正式名称:運転者職場環境良好度認証制度)は、職場環境改善に向けた各事業者の取組みを「見える化」することで、 求職者のイメージ刷新を図り、トラック・バス・タクシーの運転者への就職を促進し、自動車運送事業者の改善への取り組みを促すことで、より働きやすい労働条件・労働環境を実現することを目的としています。
TOKYOパパ育業促進企業登録
TOKYOパパ育業促進企業とは
東京都が、男性従業員の育児休業取得率を一定割合達成し、 今後も継続して男性の育児休業を促進する企業を対象に「TOKYOパパ育業促進企業」として登録し、 達成率に応じた「TOKYOパパ育業促進企業登録マーク」が付与することで、男性の育児休業取得率向上を醸成する取り組みです。
【注】育児休業の愛称「育業」について
東京都は、育休を取得しやすい社会の雰囲気づくりのため、 育休の「休む」というイメージを一新する愛称を募集し、 多数のご応募の中から選ばれた愛称「育業」を発表しました。 詳細は東京都の専用ホームページ「東京都男性育休取得促進に向けた普及啓発事業事務局」へお問い合わせください。
SDGs
サスティナビリティへの取組
親切タクシー株式会社は、以下3つの切り口の活動を柱に持続可能な開発目標(SDGs) の達成に向け積極的に貢献して参ります。
地域/社会
・事故防止活動
・構内アイドリングストップ徹底
環境
・JPN TAXIへ 切替促進
・グリーン経営認証
人材
・働きやすい職場認定
・女性ドライバー応援企業認定
・従業員向けSDGs研修の実施
地域/社会
「安全」「死亡事故撲滅」の国際規格です。この認証をタクシー会社で受けているのは都内で48社、全国でも139社です(2021年当社調べ)
「安全」「死亡事故撲滅」の国際規格です。この認証をタクシー会社で受けているのは都内で48社、全国でも139社です(2021年当社調べ)
世界中の道路で毎年、年間約130万人が死亡し、2,000~5,000万人が負傷すると算定されており、この数は更に増え続けています。これら交通事故の社会・経済及び健康に対する影響は、深刻なものです。このISO国際規格は、組織が道路交通衝突事故に関連した死亡及び重大な負傷の発生及びリスクを減らして最終的に取り除くための助けとなるツールです。これらに注力することによって、道路交通システムのよりコスト効率の高い利用が可能となります。このツールの活用を通じてターゲット3.6、11.2の達成に貢献しています。
環境
クラウン から JPNTAXIへの切り替え促進 93台全て入れ替えを完了
CO2の排出量は通常のガソリンと比較すると85%。
有害排気物である硫黄酸化物の排出がありません。
JPNTAXIはLPガスと電気のハイブリッド車なので、燃費は6キロから12キロへ約2倍に向上しています。休憩時のエンジン停止の推奨、こまめなエンジンストップ、気候に合わせたACスイッチON/OFFなどのアクションを通じて、乗務員への意識づけも注力しており、グリーン経営認証も取得しています。
これら環境にかかる負荷軽減アクションにより、結果として7.3、12.4、13.3達成に向けた貢献を行っています。
人材
タクシーの乗務員は人の命を預かる職種であるため、安全運行においては、乗務員の健康管理を最重要事項としています。過労で万が一のことがあっては取り返しのつかないことになってしまいます。
「働きやすい職場認証制度」とは自動車運送事業者(トラック・バス・タクシー事業) の運転者の労働条件や労働環境を第三者機関が評価・認証する制度です。 国の「自動車運送事業の働き方改革の実現に向けた政府行動計画(平成 30 年 5 月 30 日決定)」を受けて、自動車運送事業の運転者不足に対応するための総合的取組み の一環として創設されました。
①法令遵守等②労働時間・休日③心身の健康④安心・安定⑤多様な人材の確保・育成 の5分野について2021年4月22日「働きやすい職場認証」を取得いたしました。
この認証をタクシー会社で受けているのは、都内で48社、全国でも139社です(2021年当社調べ)
また、女性ドライバー採用への積極的な取り組みにより、国土交通省から「女性ドライバー応援企業」に認定されました。
今後は、SDGsを学ぶ機会を積極的に設け、ターゲット4.7、5.1、8.5の達成に向け貢献を行って参ります。
3.6
2020年までに、世界の道路交通事故による死傷者を半減させる。
11.2
2030年までに、脆弱な立場にある人々、女性、子供、障害者及び高齢者のニーズに特に配慮し、公共交通機関の拡大などを通じた交通の安全性改善により、全ての人々に、安全かつ安価で容易に利用できる、持続可能な輸送システムへのアクセスを提供する。
7.3
2030年までに、世界全体のエネルギー効率の改善率を倍増させる。
12.4
2020年までに、合意された国際的な枠組みに従い、製品ライフサイクルを通じ、環境上適正な化学物質や全ての廃棄物の管理を実現し、人の健康や環境への悪影響を最小化するため、化学物質や廃棄物の大気、水、土壌への放出を大幅に削減する。
13.3
気候変動の緩和、適応、影響軽減及び早期警戒に関する教育、啓発、人的能力及び制度機能を改善する。
4.7
2030年までに、持続可能な開発のための教育及び持続可能なライフスタイル、人権、男女の平等、平和及び非暴力的文化の推進、グローバル・シチズンシップ、文化多様性と文化の持続可能な開発への貢献の理解の教育を通して、全ての学習者が、持続可能な開発を促進するために必要な知識及び技能を習得できるようにする。
5.1
あらゆる場所における全ての女性及び女児に対するあらゆる形態の差別を撤廃する。
8.5
2030年までに、若者や障害者を含む全ての男性及び女性の、完全かつ生産的な雇用及び働きがいのある人間らしい仕事、並びに同一労働同一賃金を達成する。
親切タクシーの(kmグループ)のCSR
安全マネジメント
運輸安全マネジメントの導入に伴い、経営トップから乗務社員に至るまで絶えず輸送の安全性の向上に努めております。
改善取組体制
より安全・安心でホスピタリティのあるサービスを目指して、常に改善に取り組む体制を整えております。
コンプライアンス
公共の道路を使用し、旅客を輸送する事業者の責任として法令を遵守し、公共の福祉増進に貢献してまいります。
内部統制
親切タクシー株式会社の職務の執行が法令及び定款に適合することを確保するための体制を整えております。
環境への取り組み
社会や地球の持続可能な発展に貢献するために、組織の整備や環境活動への積極的な取り組みを行っています。
サポートキャブ
国際自動車グループは東京都内で唯一東京消防庁の認定を受けてサポートキャブを行っている事業者です。
健康保持増進の取り組み
従業員の健康保持・増進のため「働きやすい職場認証」を取得し、厚生労働省委託がん対策推進企業アクション推進パートナー企業に登録されました。
情報セキュリティ
顧客情報をはじめとする情報資産の適切な保護に向けてセキュリティ強化を徹底しています。
反社会的勢力に対する対応
国際自動車グループ各社における反社会的勢力による被害を防止するための指針を掲げています。